高濃度ビタミンC点滴

高濃度ビタミンC点滴とは?
高濃度ビタミンC点滴は、通常の食事やサプリメントでは摂取しきれない量のビタミンCを直接血管に注入する治療方法です。
この方法により、ビタミンCが体内に効率よく吸収され、さまざまな健康効果が期待できます。抗酸化作用が強く、免疫力の向上や疲労回復、肌の美白・美肌効果があるとされています。また、一部の研究では、がん治療における補助療法としての可能性も示唆されています。
ビタミンCの血中濃度は年齢によって必要な量が異なります。細胞が維持できるビタミンCの量には限界があるため、一定の濃度を超えると体外へ排出されてしまいますので、ビタミンCの血中濃度を維持するためには定期的に投与することが望ましいです。
こんな方にオススメ
- いつまでも若々しい肌でいたい。
- シミだけでなく全身の強力な美白をしたい。
- 疲れやすく慢性的な疲労感が強い、疲労が抜けない。
- がん予防をしたい。
効果とメリット
高濃度ビタミンC点滴は、経口摂取よりも効率的にビタミンCを体内に取り入れることができて、即効性が期待できます。
美容と健康の両面で多くのメリットがあります。健康面では、ウイルスや病原菌に対する抵抗力を高めるため、風邪や感染症に対する免疫力を強化し、生活習慣病の予防、一部の研究では、がん細胞の増殖を抑える可能性があるとされています。
日本国内製造、
25gも可能
当クリニックの高濃度ビタミンC点滴
当クリニックで使用する高濃度ビタミンC薬剤は日本国内で製造される防腐剤が一切入っていない高濃度ビタミンCを使用しております。ナトリウム含有物添加も入っておりません。
ビタミンC濃度が高ければ高いほど効果を発揮しますので、ビタミンCを点滴で摂取し、効果を期待するためには、一般的に1回あたり12.5gから50gのビタミンCを投与することが推奨されています。 ビタミンの量は、12.5gと25gから選ぶことができます。
12.5g | レモン625個分 | レモン625個分 |
---|---|---|
25g | レモン1,250個分 |
所要時間:個人差がありますが20〜30分程度
1週間に1回〜1ヶ月に1回がオススメです。
25gの高濃度ビタミンCを初めてお受け頂く方はG6PD検査をお願いしております。安全に治療を受けられる簡単な検査をして頂きます。結果は後日となりますので当日の施術はできかねます。(他院等、検査実施済みで問題の無い方は検査不要)
高濃度ビタミンC点滴の流れ
-
カウンセリング
初回の方は、カウンセリングを通じて治療の目的や期待する効果について医師と話し合います。医師との診察やご希望により高濃度ビタミンCの量をお決め頂けます。
-
点滴の実施
医療機関で専門の医師によって安全に行われます。点滴の際にはリラックスできる環境が整えられております。
-
フォローアップ
治療後も気になることがあればいつでもご連絡ください。必要に応じて治療計画の調整を行い、最適な状態を維持します。
注意点と禁忌
注意事項
- 事前検査:25g以上の高濃度ビタミンCを受ける場合はG6PD欠損症検査や健康状態の確認が必要です。
- 濃度の高いビタミンを血管から入れることで治療中に血管痛が起こる事があります。
- 妊娠中や授乳中、妊娠の可能性がある方は治療をお断りしております。
- 服用している薬剤がある場合は、必ず医師に報告し、相互作用がないか確認してください。
料金(税込)
高濃度ビタミンC12.5g
高濃度ビタミンC25g
G6PD検査は、他院で検査実施済みで問題の無い方は検査不要です。
先行優待・割引特典・申込み受付